List
雑学一覧(No.201 - 220)
2015.06.17|No.201
演劇・映画
教育・学習
「人という字は人と人が支え合ってできている」は新渡戸稲造の言葉
ドラマ『3年B組金八先生』で主人公の坂本金八が生徒に向けて言う言葉としてお...
≫続きを読む
2015.06.17|No.202
音楽
演芸・放送
童謡『たき火』はかつて放送禁止だった
童謡『たき火』が初めて放送されたのは1941年12月9日、NHKラジオ第1...
≫続きを読む
2015.06.24|No.203
東北地方
「面白山」という山がある
山形県と宮城県の県境には、「面白山」という奇妙な山がある。 標高126...
≫続きを読む
2015.06.24|No.204
音楽
関東地方
童謡『うみ』の作詞者と作曲者は海のない群馬県出身
「うみはひろいな おおきいな」で始まる童謡『うみ』。この曲の作詞者と作曲者...
≫続きを読む
2015.07.01|No.205
天文・宇宙
「1年の真ん中」は7月1日0時ではない
今年も残すところあと半分。12ヶ月ある月のうち6ヶ月が終わった。だが厳密に...
≫続きを読む
2015.07.01|No.206
食品・料理
ドーナツの穴は火をまんべんなく通すために開いている
ドーナツは真ん中に穴が空いており、この穴のせいで一口分損をしているようにも...
≫続きを読む
2015.07.08|No.207
医学・人類
法律・犯罪
覚せい剤の隠語「シャブ」は骨の髄までしゃぶられるという意味
覚せい剤を意味する「シャブ」とは、一度使用するとやめることが困難で、骨の髄...
≫続きを読む
2015.07.08|No.208
食品・料理
医学・人類
かき氷を食べて頭がキーンとなる痛みの名前は「アイスクリーム頭痛」
かき氷やアイスクリームなど冷たいものを食べると、凍てつくように頭がキーンと...
≫続きを読む
2015.07.15|No.209
中国地方
山口県には「むかつく」という半島がある
山口県長門市には、「むかつく半島」という奇妙な地名がある。 漢字で書く...
≫続きを読む
2015.07.15|No.210
暮らし生活
コンセントは差し込めない
電気製品に電気を取り込むとき、「コンセントを差す」と表現するときがある。だ...
≫続きを読む
2015.07.22|No.211
交通・観光
関東地方
群馬県には「止まれ」の標識が27基も並ぶ道路がある
群馬県大泉町には、27基もの「止まれ」の標識が並ぶ道路がある。 住宅街...
≫続きを読む
2015.07.22|No.212
食品・料理
カーネル・サンダース像のメガネには度が入っている
ケンタッキーフライドチキンの店頭に置かれている、同店創業者のカーネル・サン...
≫続きを読む
2015.07.29|No.213
演芸・放送
法律・犯罪
マギー司郎は偽札製造の容疑者にされたことがある
「縦縞のハンカチを一瞬で横縞にする」などの独特なマジックで定評のあるマギー...
≫続きを読む
2015.07.29|No.214
医学・人類
ヒトは普段から年間缶1本分の涙を流している
涙は大きく分けると、「基礎分泌」の涙と、感情や刺激による涙の2種類ある。こ...
≫続きを読む
2015.08.05|No.215
日本史
水戸黄門は7人いた
時代劇の主人公としても描かれている水戸黄門。作中では徳川光圀をモデルに描か...
≫続きを読む
2015.08.05|No.216
スポーツ
バタフライはもともと平泳ぎだった
水泳のバタフライはもともと、平泳ぎの一種だった。 平泳ぎの動きの規定は...
≫続きを読む
2015.08.12|No.217
交通・観光
演芸・放送
日本で初めてパスポートを取得したのは曲芸師
日本で最初にパスポートを取得したのは、武士でも政府の関係者でもなく、曲芸師...
≫続きを読む
2015.08.12|No.218
物理・機械
ガラスは水中に入れるとハサミで簡単に切れる
ガラスの切断には普段、ダイヤモンド製の刃などが使われ、一般の人が切断するの...
≫続きを読む
2015.08.19|No.219
政治・行政
白バイはもともと赤バイだった
警察が交通取り締まり業務などに使用するオートバイは「白バイ」と呼ばれ、白い...
≫続きを読む
2015.08.19|No.220
暮らし生活
「徒歩1分」は80メートル
不動産の広告でよく見かける「駅から徒歩○分」などの表示。この「徒歩○分」は...
≫続きを読む
雑学一覧
No.1-20
No.21-40
No.41-60
No.61-80
No.81-100
No.101-120
No.121-140
No.141-160
No.161-180
No.181-200
No.201-220
No.221-240
No.241-260
No.261-280
No.281-300
No.301-320
No.321-
このサイトについて
当サイトについての基本方針など。