お寿司の軍艦巻きは、東京・銀座の高級寿司店「久兵衛」の常連客の一言で誕生した。
1941年、寿司ネタといえば刺身だった昭和初期のこと。「久兵衛」の常連客が店主の今田壽治さんに、もっと珍しい寿司を食べたいと、イクラの寿司はできないか尋ねた。
シャリの上にイクラを乗せてもこぼれてしまう。今田さんは、良い方法はないかと考えた。そこで編み出されたのが、海苔をシャリに巻く「軍艦巻き」だった。
イクラの軍艦巻きは好評となり、同店の定番メニューとなった。